おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

福岡県 福岡市 予防歯科
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

15医院1413口コミが見つかりました

日本歯科医療評価機構の
一つ星・二つ星認定医院とは?

当機構WEBサイトでは、自分の大切な人を安心して任せられるかどうか、ということを念頭に厳しい審査基準を設け、これを満たす歯科医院を一つ星・二つ星認定医院として登録・公開する取り組みを開始致しました。

**
二つ星: 遠くても通う価値のある歯科医院
*
一つ星: 特に優れた歯科医院
一つ星、二つ星の審査基準はこちら 一つ星・二つ星認定医院は、長期に渡ってご自身の歯を守り、美味しく食事ができるようにサポートすることを目的とした歯科医院です。
痛いところだけを手軽に治して終わり、という患者さんのご希望には添えない場合がございますので、ご了承ください。
  • つきやま歯科医院 専門医療クリニック天神

    福岡県 福岡市 中央区 天神駅

    **

    つきやま歯科医院 専門医療クリニック天神

    患者に納得される説明が良かったです。 ありがとうございました。

    ****4.69

      患者アンケート数

    69

  • 友枝歯科・矯正歯科クリニック平尾

    福岡県 福岡市 中央区 薬院駅

    *

    友枝歯科・矯正歯科クリニック平尾

    待ち時間が少なく良かった。 治療時間も時間通りでした。

    ****4.61

      患者アンケート数

    258

  • つきやま歯科医院

    福岡県 福岡市 南区 井尻駅

    *

    つきやま歯科医院

    歯痛や治療のために歯医者さんに行くのがとても恐かったけど「つきやま歯科」に行き始めてから予防の大切さが良くわかるようになりました。 治療の時も、クリーニングの時も口を開けている時、息苦しくなったりし...

    ****4.61

      患者アンケート数

    48

  • ひろた哲哉歯科・矯正歯科

    福岡県 福岡市 南区 博多南駅

    ひろた哲哉歯科・矯正歯科

    的確な指導をして頂き、改善する事ができていて、とても嬉しいです。 今後もよろしくお願いします。

    ****4.33

      患者アンケート数

    219

  • チロル歯科

    福岡県 福岡市 東区 香椎宮前駅

    チロル歯科

    雰囲気がよく、受付、歯科衛生士、歯科医師の皆さんが本当に感じが良いです。 赤ちゃん連れで不安もあったのですが、毎回優しくあやして下さり安心して治療を受けることができました。(業務外の対応をさせてしま...

    ****4.61

      患者アンケート数

    66

  • 花田歯科医院 馬出院

    福岡県 福岡市 東区 馬出九大病院前駅

    花田歯科医院 馬出院

    説明、時間、対応とても良いと思います。

    ****4.36

      患者アンケート数

    70

  • こんどう歯科クリニック

    福岡県 福岡市 東区 貝塚駅

    こんどう歯科クリニック

    初診で来院した際、これまでの治療内容をじっくり聞いてくださり、治療方針や具体的に治療金額などの丁ねいな説明があり、安心して通院しています。

    ****4.54

      患者アンケート数

    21

  • 天神 雅 歯科

    福岡県 福岡市 中央区 西鉄福岡駅

    天神 雅 歯科

    雰囲気が病院ぽくないところが好きです。 子供が嫌がりそうなところがないのも友人に紹介したいポイントです。 スタッフさんがみなさん美しいので、私も自分磨きがんばろうと思えます。

    ****4.36

      患者アンケート数

    75

  • ほんだ歯科診療室

    福岡県 福岡市 南区 高宮駅

    ほんだ歯科診療室

    ムダな話がなく、ゆっくりできた。 治療の説明が詳しかった。 トイレもきれい。 麻酔の痛みが少なかった。 予約時間がスムーズ。

    ****4.50

      患者アンケート数

    21

  • デンタルクリニック桜坂南

    福岡県 福岡市 中央区 桜坂駅

    デンタルクリニック桜坂南

    清潔で、雰囲気が良い

    ****4.47

      患者アンケート数

    119

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、<br class="pc_only">かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button