SSSS
4.40
511件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
36169 人がこの評判・口コミを参考にしました
3.60
2023.10.26
4.80
30代
2023.10.19
・新しい機器や技法で、患者のことを考えていると思う
・期間や金額を前もって提示して頂けるので安心する
・男性が苦手なので、女性の先生にしていただき良かった
・古いかもしれませんが、歯科衛生士さんの身なりが気になる(ネイルなど)
・平日夕方以降は、中々予約が取れないので、間が空いてしまうのが気になる
榎本先生
いつも優しく、丁寧に接していただき、安心して治療をお任せしてます。
4.20
2023.10.18
4.60
20代
2023.10.18
1人で歯医者に行くのは初めてであることを伝えたら、親切におしえて下さいました。
記載なし
5.00
60代
2023.10.17
皆さん、とても感じが良く、治療の方法等、先生の説明がわかりやすいと思いました。
自由診療の保証についても、書面で頂きました。今まで1年以上の事は知らなかったので、安心致しました。
1番の診察室の入り口に、段差がありました。黄色のテープ等で、段差アリと表示があると、危なくないと思います。(細かい事ですが)
初瀬先生
丁寧に治療して下さり、ありがとうございました。
5.00
2023.09.30
4.40
30代
2023.09.29
立地が良い
待ち時間が少ない
子連れでも入りやすい半個室なところが助かる
説明が少ない
詰めものをする際、削る前に詰めものの紹介をしてほしかった(料金等)
5.00
60代
2023.09.29
4.60
30代
2023.09.28
日曜も診察しているところ
待ち時間が少ないところ
現金払いではないところ
アプリで管理できるところ
特にありません
4.80
50代
2023.09.23
5.00
40代
2023.09.22
3.80
50代
2023.09.21
予約制なので待ち時間が少ない。
根の治りょうに使う、仮の詰めものが取れやすい。
5.00
20代
2023.09.15
3.80
50代
2023.09.14
土・日でも通院できる(夜も19:00まで大丈夫)(仕事休んだり早退せず治療できる)
駅から0分で便利
イスを増やしてほしい(立つ時もある)
遠山康之輔
治療時間短く、痛くなかったです。
4.60
20代
2023.09.13
「疑問に感じるところはありますか。」と聞いてくださるので質問がしやすく、自分自身見通しをもって通えています。安心です。
痛みに関しても、ゴリゴリと削る感覚がなかったので苦痛が少なく感じました。
・クリーニングと診察が別の予約になるので何の日だったか分からなくなりました。つづけて予約できたらいいのにと思いますが、難しいのならアプリで確認できるといいかもしれません。
山崎先生
丁寧に対応していただいて安心しています
5.00
2023.09.13
歯の状態や施術について、わかりやすく説明してもらえたので不安無く受けることができました。
見当たりません。
5.00
20代
2023.09.12
治療室が個室になっているのが過ごしやすいです。
スタッフさんも感じのいい方ばかりで歯医者に通う心の負担がすごく軽くなりました。
特にないです。
5.00
2023.09.09
明るい雰囲気で感じの良いクリニックだと思います。
松本真央先生しか知りませんが治療がとても上手ですし、治療後の不具合は全くありません。
大変感謝しています。
特に見つかりません。
松本(真央)先生
大変腕の良い医師だと思います。
4.60
50代
2023.09.09
・歯医者がこわいので最低限の治療しかしたくないと伝えました。それでも治療内容や放っておくとどうなるかを丁寧に説明してくれて、やる。やらないはもちろん、自費でやるか保険の範囲内でやるのか、選択させてくれます。
次の治療日までに…と選択に時間的余裕があるのがとてもいいです。
・満足しているので特にないです。
4.80
40代
2023.09.06
https://www.senga-dc-tabata.com/
03-5834-7552
月・火・水・木・金・土・日・祝(休診日:年末年始とビル休館日に準ずる)
午前 10:00 ~ 14:00 / 午後 15:00 ~ 19:00
鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部附属病院 研修
鶴見大学大学院歯学研究科 卒業
歯学博士(保存修復学専攻)
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
受付の方の対応が良いです。
担当の先生がハキハキしていてわかりやすいです(女医さん)
医師の仕事と衛生士の仕事がバラバラのためか、歯の治療に関する話をいつして良いかわからず、2度手間になる事がある。
一度に治療して欲しい場合も時間?のせいか少しずつしかしてもらえない。
虫歯治療