SSSSs
4.62
431件
歯科医師の対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
治療の痛みへの配慮 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スタッフの対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
設備・衛生面 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
時間について | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
18595 人がこの評判・口コミを参考にしました
4.60
2024.06.12
4.60
2024.06.12
4.80
80代
2024.06.12
4.00
60代
2024.06.12
説明がわかりやすくていねいで良かった。
設備が良かった。
最初の予約が取りにくかった。
クリーニングの時の休けい時間をもう少し開けて欲しい。(私だけかもしれませんが、息苦しく感じました。)
4.20
2024.06.12
流れもスムーズでしたし、スタッフの方もていねいです。
先生の治療もてきかくだと思います。
※治療前の先生からの説明ですが、その時はわかっても細かいところが覚えていられないので説明と一緒にプリントがあるとたすかります。(インプラントなど)
今日の方、名前わかりませんが、歯のみがき方など具体的なのと、歯間ブラシでみがいて頂いたのが気持ち良かったです。
4.00
30代
2024.06.11
全体的にキレイ
子供に優しくしてくれるのが助かります
障害のある子のメンテナンス(脳性マヒ)歯科医師の先生が見ることはあるのでしょうか。
歯科衛生士の方で大丈夫だと思っていますが、もう少し大きくなった時に少し不安です。
学校健診で見つからなかった虫歯を見つけてくれた歯科衛生士のスタッフさん
素晴らしいと思いました!(ほんの1-2w後にメンテナンスだった)
5.00
2024.06.11
4.40
60代
2024.06.11
4.00
2024.06.11
4.80
30代
2024.06.11
5.00
2024.06.11
5.00
2024.06.11
軽い虫歯の治療でも痛みを考えて麻すいをしていただいたので、治療に対する恐怖心がなくなった。
治療後の痛みに対しても対処していただいたので心強かった。
駐車場の台数が少ないので予約時間までに車を止めれない時がある
5.00
2024.06.11
先生、定期クリーニングの先生方の説明が行届いている。
受付の女性もテキパキしていてたのもしく、感じが良い
長く続けてほしいです。
満足しています。
金子さん(受付)
感じが良く、テキパキしていて(仕事ができる)こちらのクリニックの顔だと思います(もちろん先生が1番ですが)
4.80
20代
2024.06.11
5.00
2024.06.11
インプラント矯正と治療を始めるにあたり、不安材料をひとつひとつわかるまで説明して下さり、途中経過においてもていねいに説明のための時間をつくって終了まで安心して来ることができました。
スタッフさんもみなさんあいさつからさわやかで気持ちよくて感謝です。
治療完了してもきちんと定期メンテナンスに来る気持ちになれる良き医院だと思います。
なし
院長先生
こまやかな説明、話をていねいに聞いてくださり安心します。
5.00
2024.06.11
4.60
2024.06.11
先生の説明もわかりやすく信頼できる。
歯科治療は苦手ですが、信頼できるので治療を頑張ろうと思えました。
麻酔が効く前に治療を始まり、痛むことがあるので、もう少し待っていただけるといいかなと思います。
4.20
2024.06.11
4.20
2024.06.11
4.00
2024.06.11
担当してくれる方のクリーニングがとても丁寧。
トイレ、室内がきれい。
医師の定期検診がない所。
クリーニングを担当してくれる方
クリーニングがとても丁寧でうれしいです。いつもありがとうございます。
048-652-1182
月・火・水・金・土(休診:木・日・祝日)
午前 10:00~13:00/午後 14:30~19:00(土の午後診療は 14:30~17:00)※第二・第四土曜日の診療時間は9:30~14:00です。
◆平成20年
・日本大学歯学部卒業
・日本大学歯学部臨床研修部入局
◆平成21年
・日本大学歯学部補綴学第一講座入局
・専修医
・顎関節症科兼任
◆平成26年
・同医局退局
・関口デンタルオフィス開院
l前のアンケート
次のアンケートr
×
当サイトに掲載しているアンケートは、第三者機関である日本歯科医療評価機構が医院の協力を得て直接患者さんへ調査を行ったもので、医院では操作のできない客観的な評価です。毎週患者さんから届くアンケート結果を集計し、このページを更新しています。
きちんと診察し、治療の要・不要を判断して頂けるので安心して相談ができます。
・静脈鎮静麻酔、伝達麻酔等あれば良いと思っています(通常の歯科麻酔が効き難い歯があり、治療に不安があるため)
虫歯治療|予防歯科|審美歯科|根管治療