おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

731医院93262口コミが見つかりました

  • 千代田ファーストビル歯科

    東京都 千代田区 西神田 水道橋駅

    千代田ファーストビル歯科

    2025/4/8治療してもらった所は、今もしっかりしている。 定期検診にいくと、「よくできています」とほめてもらえる。

    ****4.39

      患者アンケート数

    645

  • 愛育クリニック麻布歯科ユニット

    東京都 港区 南麻布 広尾駅

    愛育クリニック麻布歯科ユニット

    2025/4/30静かで安心できる雰囲気。 スタッフさんもいつも笑顔で声をかけて下さるところが素晴らしいと思います。嫌な表情を見たことがないですね!

    ****4.67

      患者アンケート数

    110

  • 荒川デンタルクリニック

    北海道 札幌市 中央区 さっぽろ駅

    荒川デンタルクリニック

    2025/4/12とてもていねいに診察していただきました。 ありがとうございました。

    ****4.62

      患者アンケート数

    160

  • 水天宮前かきがら歯科・口腔外科

    東京都 中央区 日本橋 水天宮前駅

    水天宮前かきがら歯科・口腔外科

    2025/3/15・他院で大学病院じゃないと難しいと言われた親知らずを、当日診察後すぐ抜歯してもらいました。 ・治療中も状況を教えてもらえたので安心でした。 ・時間も短かったので体への負担も少なくとても助かりました...

    ****4.67

      患者アンケート数

    233

  • 塚口オオマチ歯科・矯正歯科

    兵庫県 尼崎市 南塚口町 塚口駅

    塚口オオマチ歯科・矯正歯科

    2025/5/1受け付けの方、医師、歯科衛生士、助手の方含め、みなさんいつも笑顔であいさつされていて非常に雰囲気のいいクリニックです。 医師の説明も丁寧でわかりやすく、患者に寄り沿った治療をされていて、技術面も高く...

    ****4.77

      患者アンケート数

    55

  • 本町通りデンタルクリニック

    大阪府 大阪市 中央区 本町駅

    本町通りデンタルクリニック

    2025/1/14まち時間がないこと、予定をたてやすい ラインで予約できるところ

    ****4.68

      患者アンケート数

    160

  • アベニュー歯科クリニック大泉学園

    東京都 練馬区 東大泉 大泉学園駅

    アベニュー歯科クリニック大泉学園

    2025/4/23院長の治療がスピーディーでうまい。名外科医のようだ。 予約も間隔が空かずにスムーズ

    ****4.46

      患者アンケート数

    101

  • 博多さとうBC歯科

    福岡県 福岡市 博多区 博多駅

    博多さとうBC歯科

    2025/5/2他院で抜歯をすすめられた歯の治療をしてもらっています。 治療中の痛みもなく、先生の丁寧な説明と、楽しいお話で、安心して受診できています。 少しでも自分の歯を長く残すために、ハミガキがんばります!!

    ****4.79

      患者アンケート数

    27

  • 東京マール歯科 日本橋院

    東京都 中央区 日本橋 東京駅

    東京マール歯科 日本橋院

    2025/4/23他の医院でセラミック矯正をしてもらいましたが、見た目と歯ぐきの違和感がずっとあり、先生に診てもらいました。 歯ぐきからの出血もなくなりました。 とにかく説明が丁寧で納得いくまで相談にのってくれまし...

    ****4.91

      患者アンケート数

    22

  • てる歯科口腔外科オフィス

    福岡県 福岡市 中央区 六本松駅

    てる歯科口腔外科オフィス

    2025/5/2外観、内装、インテリア、歯科衛生士さんのユニフォーム等、全てがとにかくオシャレで、良い意味で歯医者っぽくない所がステキだなと思います。また、時代に沿ったトコロ(インスタをすごく駆使されている)もイイな...

    ****4.71

      患者アンケート数

    56

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button