おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

中央区 予防歯科
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

26医院998口コミが見つかりました

  • 箱崎デンタルクリニック

    東京都 中央区 日本橋 水天宮前駅

    箱崎デンタルクリニック

    歯みがきのグッズをいろいろ教えて下さった。 インプラントを強制してこなかった。

    ****4.39

      患者アンケート数

    214

  • 東京日本橋あさひ歯科

    東京都 中央区 日本橋 水天宮前駅

    東京日本橋あさひ歯科

    ・親切で丁寧 ・患者の気持に寄り沿っていただける

    ****4.89

      患者アンケート数

    177

  • 茅場町すこやか歯科・矯正歯科

    東京都 中央区 日本橋 茅場町駅

    茅場町すこやか歯科・矯正歯科

    できるだけ現在ある歯を残す、しかもけずることも最小限にしたいという方針に感動しました。そのためのメンテナンス、予防の説明もわかりやすく納得できました。 何より、生まれてはじめて歯みがきって気持ちいい...

    ****4.76

      患者アンケート数

    84

  • NANO dental care 茅場町新川

    東京都 中央区 新川 八丁堀駅

    NANO dental care 茅場町新川

    治療がとても丁寧。 歯科衛生士さんは毎回同じ方でしたが上手でした。 型取りにデジタルスキャンを取り入れていたり、カメラで治療前と後の様子を撮影して見せてくれたりいろいろ新しい物を取り入れているとこ...

    ****4.59

      患者アンケート数

    72

  • リーフ歯科

    東京都 中央区 日本橋 馬喰町駅

    リーフ歯科

    治療中、まめに写真を取ってPCに写しながら細かく説明してくださいます。 分かりやすくて、自身の状況が目で確認できて安心です。 治療後の過ごし方のアドバイスもあります。 スタッフは皆さん感じ良いで...

    ****4.65

      患者アンケート数

    72

  • 水天宮前かきがら歯科・口腔外科

    東京都 中央区 日本橋 水天宮前駅

    水天宮前かきがら歯科・口腔外科

    ・設備:治療器具(歯のクリーニング、写真撮影、治療器具)が確実にアップデートされている。 ・記録:診療記録、写真が確実に保管され、参照できる。 ・先生・スタッフ:いつも丁寧に接して下さる。

    ****4.68

      患者アンケート数

    67

  • 月島いなば歯科

    東京都 中央区 月島 月島駅

    月島いなば歯科

    大抵の医療機関では、先生と患者、受付(医療事務員)と患者で上から下に見る感じがあり、具合が悪くて病院へ行ったのに新たに負の感情を持って帰ってくることばかりでしたが、こちらの医院さんは「ひとこと」に書い...

    ****4.58

      患者アンケート数

    60

  • 日本橋すこやか歯科

    東京都 中央区 日本橋 水天宮前駅

    *

    日本橋すこやか歯科

    スタッフの皆さん、どなたもしっかりしていて、しかも感じが良くて感心します。 治療室が個室なのが初めての経験、いつも落ち着いた気持で居られます。 トイレ、気持が良いです。

    ****4.71

      患者アンケート数

    57

  • 人形町駅前クロス歯科・矯正歯科

    東京都 中央区 日本橋 人形町駅

    人形町駅前クロス歯科・矯正歯科

    会社に近い所が気に入っている。 最新設備や、根っこの治療にもていねいで信頼できるところが安心できる。 あと、初回の時に歯みがきグッズをたくさんもらえたのも嬉しかった。 今まで地元の昔からの医院に...

    ****4.63

      患者アンケート数

    20

  • ダイヤビル歯科

    東京都 中央区 新川 八丁堀駅

    ダイヤビル歯科

    昨夏引越のため20年以上かかっていた歯科を変更 今までも不満はそれほどなかったけれど、ダイヤビル歯科さんは、予約のとりやすさ、わかりやすい説明など心地良い対応で、とても気に入っています。

    ****4.67

      患者アンケート数

    20

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、<br class="pc_only">かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button