おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

東京都 虫歯治療
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

270医院13421口コミが見つかりました

  • 神谷町デンタルオフィス

    東京都 港区 虎ノ門 神谷町駅

    神谷町デンタルオフィス

    痛みに配慮し、都度聞きながら治療を進めて下さいました。 スタッフの皆さんがお互い丁寧な言葉遣いで仕事されているのが好印象でした。 担当の先生の言葉のチョイスが面白くてよかったです

    ****4.48

      患者アンケート数

    32

  • 船堀ガーデン歯科矯正歯科

    東京都 江戸川区 船堀 船堀駅

    船堀ガーデン歯科矯正歯科

    ・先生の説明が大きな声ではっきりとしているので聞きやすくわかりやすい。(昔行っていた医院では先生の声が聞きとりづらい事が多かった) ・治療中の仮で埋めているような歯も違和感なく常に気分が良かった。 ...

    ****4.45

      患者アンケート数

    4

  • フォレスト歯科・矯正歯科 北千住マルイ

    東京都 足立区 千住 北千住駅

    フォレスト歯科・矯正歯科 北千住マルイ

    症状に対してきちんとした説明をしてくれる。 定期検診の処置が丁寧だと感じる。

    ****4.48

      患者アンケート数

    169

  • まろ歯科クリニック

    東京都 立川市 錦町 立川駅

    まろ歯科クリニック

    久しぶりの来院だったが、対応がすべてパーフェクトでした。

    ****4.49

      患者アンケート数

    65

  • ココロデンタル恵比寿

    東京都 渋谷区 恵比寿西 恵比寿駅

    ココロデンタル恵比寿

    通院しやすいロケーションにあること、またとても院内が清潔であるため長く通える環境にあると思われます。 治療も個室で行われることにより周りを気にすることもなく安心して治療を受けることができます。

    ****4.53

      患者アンケート数

    3

  • 武蔵境すきっぷ通り歯科

    東京都 武蔵野市 武蔵境駅

    武蔵境すきっぷ通り歯科

    「ひとこと」をご参照下さい。 スタッフのみなさんも皆さん非常に気もちの良い対応でした。

    ****4.95

      患者アンケート数

    8

  • en歯科クリニック大森駅前

    東京都 大田区 大森北 大森駅

    en歯科クリニック大森駅前

    目元にタオルをのせてくれるところ テレビ画面で分かりやすく説明をしていただけるところ いつでもアプリで次回予約が出来るところです。

    ****4.76

      患者アンケート数

    4

  • 星野歯科駒沢クリニック

    東京都 世田谷区 駒沢 駒沢大学駅

    星野歯科駒沢クリニック

    治療内容の的確さと、治療の早さ丁寧さ、安心出来る治療内容 毎日の手入れ方法を解り易すく、その人に合った方法をレクチャーして頂けて、やりにくい部分も具体的に教えて頂けて、今でもベストな状態を保ていられ...

    ****4.53

      患者アンケート数

    31

  • 代官山WADA歯科・矯正歯科

    東京都 渋谷区 猿楽町 代官山駅

    代官山WADA歯科・矯正歯科

    先生初め、スタッフの方々も常に勉強されていて最新の知識で治療して頂ける点 患者が緊張しないよう声をかけてリラックスさせて下さる点 清潔で空調なども快適である点

    ****4.94

      患者アンケート数

    17

  • 一番町小川歯科クリニック

    東京都 千代田区 一番町 半蔵門駅

    一番町小川歯科クリニック

    ほんの少しのこともきちんと説明して下さいますし、意向をきいていただけます。また、だ液が喉に流れないようラバーカバーを使用したり、こまめに吸引をしてくださいます。 久し振りの歯科治療でしたが、まったく...

    ****4.69

      患者アンケート数

    50

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、<br class="pc_only">かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button