おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

虫歯治療
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

588医院29491口コミが見つかりました

  • いいやま歯科医院

    埼玉県 草加市 八幡町 新田駅

    いいやま歯科医院

    治療前に多量の写真を撮っていたのでそこまでするのかと思っていましたが、様々な角度から撮られた写真をデータにする事で、治療に当たる先生がどなたでも情報を共有できるという事が分かり感心しました。 治療に...

    ****4.44

      患者アンケート数

    280

  • ReBon Dental Clinic (リボンデンタルクリニック)

    三重県 四日市市 諏訪町 近鉄四日市駅

    ReBon Dental Clinic (リボンデンタルクリニック)

    私は歯医者が苦手で、なかなか行くのに勇気が出ず、歯の治療の痛みも怖かったのですが、とても優しく対応して下さり、麻酔も丁寧にして下さり、「もうすぐ終わりますよ。」など、お声がけして下さるので、とても安心...

    ****4.51

      患者アンケート数

    96

  • こんどう歯科クリニック

    福岡県 福岡市 東区 貝塚駅

    こんどう歯科クリニック

    分かりやすく説明していただき、メンテナンスも丁寧にしてくれる。 話しやすい雰囲気なので質問もしやすい。

    ****4.48

      患者アンケート数

    23

  • シオヤ歯科

    神奈川県 川崎市 幸区 尻手駅

    シオヤ歯科

    アクセスの良さ 治療中の声かけ 説明

    ****4.35

      患者アンケート数

    125

  • スマイルプランオーク歯科クリニック

    大阪府 茨木市 舟木町 阪急茨木市駅

    スマイルプランオーク歯科クリニック

    小学校1、2年の頃、歯医者で先生がペンチとかなづちを持ってきた先生に驚き泣きながら走って帰りました。歯医者が嫌いとなり、わがままな私は治療がいやだと泣いていました。中学生になって八重歯、右にも左にも生...

    ****4.30

      患者アンケート数

    85

  • NANO dental care 茅場町新川

    東京都 中央区 新川 八丁堀駅

    NANO dental care 茅場町新川

    歯科医も見栄えは大事、女性に人気がありそう。

    ****4.67

      患者アンケート数

    34

  • 学園前山田兄弟歯科

    奈良県 奈良市 学園北 学園前駅

    学園前山田兄弟歯科

    もう何年もお世話になっています。 最初、他の歯科医での治療で、もう抜くしかないと言われ、納得が行かずこちらの山田歯科へ来院させていただいたのですが、その助からないと言われた歯は勿論次々と悪くなる歯も...

    ****4.63

      患者アンケート数

    7

  • 友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神

    福岡県 福岡市 中央区 天神駅

    友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神

    スタッフの方が皆様優しく、仕事の都合で急遽来れなくなった際も柔軟に対応いただき、本当に助かりました。 1年間東京出向となったのですが、福岡に帰ってきた際は、またお願いします。 虫歯も綺麗になくなっ...

    ****4.86

      患者アンケート数

    17

  • 海神あらき歯科・矯正歯科

    千葉県 船橋市 海神町 海神駅

    海神あらき歯科・矯正歯科

    今まで虫歯になった事があまりなかったので、治療など不安でしたが分からない事をすぐ聞けるような雰囲気で安心しました。

    ****4.88

      患者アンケート数

    5

  • さいじょう歯科

    徳島県 板野郡 藍住町 吉成駅

    さいじょう歯科

    治療の前にくわしく説明があって、安心して受けられます。

    ****4.87

      患者アンケート数

    6

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button