おすすめの歯科と歯医者の評判や口コミ

予防歯科
おすすめの歯医者・名医の評判・口コミ

579医院36572口コミが見つかりました

  • 花田歯科医院 馬出院

    福岡県 福岡市 東区 馬出九大病院前駅

    花田歯科医院 馬出院

    ・気になるところ、自分の気づかないところもどういう治療が必要か教えてくれる。 ・予約日の前日にリマインドの電話をもらえる。 ・相談に気軽にのってもらえる。 ・待ち時間もとても短い。

    ****4.38

      患者アンケート数

    73

  • 花田歯科医院

    福岡県 春日市 ちくし台 博多南駅

    花田歯科医院

    患者心理として、消費者心理として非常に親切に感じます。 現状の把握、改善点の共有、コスト面でも保険診療で出来る事、自由診療の場合にかかるコストを分かりやすく教えて下さいます。そして、先生とスタッフの...

    ****4.49

      患者アンケート数

    25

  • ワイズデンタルキュア目白

    東京都 豊島区 目白 目白駅

    ワイズデンタルキュア目白

    歯医者さんのイメージがY'Sに通ってから変わりました。 アートなようそもあり、常に進化し続けてる 最先たんな歯医者さんだと思ってます。 他にはないおしゃれな歯医者さん、有名な方が来る理由がわかり...

    ****4.70

      患者アンケート数

    3

  • YASU DENTAL CLINIC

    大阪府 大阪市 天王寺区 四天王寺前夕陽ヶ丘駅

    YASU DENTAL CLINIC

    HPのフォトギャラリーにて先生ご自身の過去写真が掲載されていたことから、何となく信用出来そう!と思い選んだクリニックでした。 院内は清潔感があり、ホテルのようです。 先生やスタッフさんの対応が非常...

    *****5.00

      患者アンケート数

    2

  • 松川デンタルオフィス

    大阪府 大阪市 阿倍野区 天王寺駅

    松川デンタルオフィス

    治療に入る前は必ず説明をしていただき、なぜこの治療が必要なのかもお話をしてくれます。 治療中もお声がけをしていただき安心感をあたえてくださいます。 治療後は治療中の映像を見ながらわかりやすく説明し...

    *****5.00

      患者アンケート数

    11

  • 博多矯正歯科 KITTE博多院

    福岡県 福岡市 博多区 博多駅

    博多矯正歯科 KITTE博多院

    治療のカウンセリングもわかりやすく説明させていただき、4本抜歯の時も不安があり、電話したら、なっとくするまで、説明していただき、不安が解消されました。また、ワイヤーがほっぺにささっていたい時は電話した...

    *****5.00

      患者アンケート数

    1

  • 苅田スマイル歯科小児歯科医院

    福岡県 京都郡 苅田町 苅田駅

    苅田スマイル歯科小児歯科医院

    子どもへの対応が優しくて丁ねいで良いです。

    ****4.53

      患者アンケート数

    3

  • なすデンタルクリニック

    東京都 足立区 保木間 竹ノ塚駅

    なすデンタルクリニック

    的確、早い、正確。快適。 歯科医だとすぐにインプラントやセラミック提案する所も多いですがここはそういう勧誘もなく安心。

    *****5.00

      患者アンケート数

    1

  • ミューズ歯科 鷺沼院

    神奈川県 川崎市 宮前区 鷺沼駅

    ミューズ歯科 鷺沼院

    受け付けの方の対応がとても良く(でんわも含めて)日程調整など相談しやすかったです。 土・日も診ていただけて、また夜も19時までなのでとても助かりました。

    ****4.40

      患者アンケート数

    2

  • 湯島おとなこども歯科・矯正歯科

    東京都 台東区 上野 湯島駅

    湯島おとなこども歯科・矯正歯科

    1回ごと行う定期検診の内容について、事前に説明があり、大変わかりやすいです。 モニターを使って説明してくださったり、毎回の治療前後の写真や状態等を記録し、共有しながら説明してくださります。また、待合...

    ****4.73

      患者アンケート数

    17

pageTopへ

×

一つ星の審査基準

1.患者数
一日に診る患者数が一定人数未満で、一人一人に十分な時間を割いていること。
2.麻酔
丁寧かつ時間をかけて麻酔を行い、痛みのない状態で治療を開始すること。
3.ラバーダム
根管治療はもちろん、感染が予測される治療において適切にラバーダムを使用していること。
4.滅菌・感染予防
使用している医療器具について、適切かつ十分な滅菌・消毒が行われていること。
5.担当制
歯科医師・歯科衛生士がすべて担当制であること。
6.資料採得・情報提供
十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針を丁寧に患者に伝えていること。
7.予防メインテナンス
優れた予防メインテナンスプログラムが確立され、多くの患者が定期メインテナンスを受けていること。
8.専門医との連携
高い専門性が求められる治療において、複数の専門医と連携して治療を進めていること。
9.スタッフの定着率
従業員が職場の環境に満足し、やりがいを持って仕事に取り組んでいること。
10.患者満足度
患者満足度調査を継続して実施し、満足度調査の結果、患者から高い評価を得ていると判断できること。

二つ星の審査基準

一つ星の認定医院に所属し、<br class="pc_only">かつ一定の技量があると認められる歯科医師を二つ星認定医とする。

1.症例の提出
治療前、治療後、5年以上経過後の3つのレントゲン写真を、5症例提出すること。これに対し、複数の審査員(二つ星・三つ星に認定されている歯科医師)の評議により認定を行う。
2.年度更新
当初提出された患者の、1年経過後の写真、もしくは別の症例についての写真データの提出。患者満足度調査を継続して実施していること。

close button